投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「ここにブログタイトルが表示されます(時期は未定)」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ここにブログタイトルが表示されます(時期は未定)
lajrhghrk.exblog.jp
ブログトップ
諸事情により現在無職 暇人をしています。
by a_irgendwie_00
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
July 2009
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
実験・検証
予備知識
ルービックキューブ
発見物
動物
ゲーム
作物
ブログパーツ
お気に入りブログ
紅きママチャリREDアル...
@STORYWRITER
SREのトラック設計奮闘記
NikonFE何か語ろう
GM型頭の生存日記
MDMA_blog ~第...
お絵かキュービストln
リンク
遥か彼方"(カナダ)を思う
元masaokaのブログで現在ナレーターさんが管理中。
春はひねもすのたりのたり
とりあえず・・・
投げやりブログ
流行の投げやりです。
H畑としのブログ
この辺りでは最速のキュービストって言えばいいかな・・・?
某国立高専某学科某クラスのページ
クラスでの課題や情報の交換に活用してください。
もう使わない・・・かな?
以前の記事
2015年 04月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
その他のジャンル
1
ボランティア
2
法律・裁判
3
語学
4
鉄道・飛行機
5
ネット・IT技術
6
哲学・思想
7
コスプレ
8
スピリチュアル
9
受験・勉強
10
経営・ビジネス
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 06月 ( 30 )
>
この月の画像一覧
ああ・・・・・
[
2006-06
-30 21:57 ]
やはり疲れた
[
2006-06
-29 20:48 ]
クーラーのせいで・・・
[
2006-06
-28 21:05 ]
眠い
[
2006-06
-27 21:35 ]
やっぱり暇だった・・・・
[
2006-06
-25 19:00 ]
記事数150突破!
[
2006-06
-24 19:40 ]
うひゃ
[
2006-06
-23 21:26 ]
また一日が過ぎた・・・。
[
2006-06
-22 22:00 ]
ははははっ!
[
2006-06
-21 20:16 ]
じ・えんど。
[
2006-06
-20 21:01 ]
一応更新・・・
[
2006-06
-19 21:09 ]
いや~
[
2006-06
-19 00:05 ]
うひゃ~
[
2006-06
-18 22:54 ]
ほのぼのと過ごす。
[
2006-06
-17 22:00 ]
ふう・・・
[
2006-06
-16 21:43 ]
なんとも言えねぇ・・・
[
2006-06
-15 21:36 ]
・・・
[
2006-06
-14 13:53 ]
やっと終わった
[
2006-06
-13 20:13 ]
球の体積
[
2006-06
-12 15:01 ]
これほど退屈なことは・・・
[
2006-06
-11 18:48 ]
失敗した・・・
[
2006-06
-10 21:08 ]
ほっとした。
[
2006-06
-09 21:20 ]
がっかりだ。
[
2006-06
-08 22:30 ]
みんなのためのテスト対策2
[
2006-06
-07 20:58 ]
さてと。
[
2006-06
-06 17:34 ]
さてと・・・みんなのためのテスト対策1
[
2006-06
-05 22:13 ]
もうおしまいだ。・・・と思った。
[
2006-06
-04 21:06 ]
一体何のために・・・
[
2006-06
-03 21:24 ]
ちょっとなあ・・・
[
2006-06
-02 21:48 ]
選択の余地がないのだろうか・・・
[
2006-06
-01 22:04 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
ああ・・・・・
今日はなんかいいことも悪いことも微妙といった具合で、自分のミスが原因で予定が狂ったと思わざるを得ない。それがなければまあまあな一日だったが・・・・
とりあえず今日も特別変わったことはないはずだったんだ。
それが雨に打たれ、おなかをすかせて疲れて帰って来た俺。
コップにお茶を注いで飲んだわけだ・・・・
あああっ生き返りますなぁ・・・・・・・・・・という感じでコップを置いた。
そして次にコップに手を触れたとき、衝撃的な光景が!
なんとコップの中にちっちゃいゴキブリが浮いていた。・・・・・・
・・・・・・・・・・・いや、そんなはずは・・・しかしやはりそれは真実だ。
一杯目いったときにはすでにコップの中にいたのだろうか、それともちょっと目を離していた数秒間の間に落っこちただけなのか。
俺は後者の方であることを強く願った。そしてそれから食欲がガクッと落ち込んだ。
それにしてもコップにゴキですよ、ひどい!これはなにか対策を打たねばならないだろう。明日は害虫対策の一日になるかもしれない・・・・・・・
気分が悪くて文を装飾する気になれない。
今日のおまけ
ビンラディンがまた・・・
声明を出したらしいな。
それと
テポドン
は航空宇宙兵器とかの分野で参考にされているほど技術の詰まったものの一つなんだろうか。それとも単に有名だから?
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-30 21:57
やはり疲れた
やっぱり木曜日は授業を受けるだけで疲れた。家帰ってからまた2時間ほど寝た。
それで寝ていた部屋はとても蒸し暑く、途中で変わった夢が・・・・・・・
とても暑い(多分部屋の温度のせい)。それで、俺は船の上にいた。
いや~・・・とりあえずあまり正確には覚えていないのだが、
突然バリバリ、メキメキという轟音が鳴り響く・・・。
船が真っ二つになり、今まさに海に沈んでいこうとしている。
ってところでいきなり場面が変わり、どっかで聞いたような声が・・・
(理想の溶接がされてないからだ)
さらに
ドラえもん登場
・・・これでさすがにばかばかしい夢だと思ったのか、とても暑苦しかったせいなのか、この辺で目が覚めた。
しかしこれはわれながらなんともいえん経験だ・・・
いくらあれの成績がマズかったからといっても、俺の自由空間にまで突っ込んで下さるとはまったくいい度胸である。
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-29 20:48
クーラーのせいで・・・
どうやら鼻風邪のようです。困ったもんだよな。当然だが今日も何も無かった。
が、試験の結果を返していただいた。結果は大体想定内のところではあったが、やはり工作法・・・工作法でして、非常に皆様からのプレッシャーというものを感じます。
ところで、Googleで「世界最速」で検索すると、一番最初に出てくるのはサイコロ。
それの何が世界最速なのか・・・・何の意味があるのだろうか・・・よくわからんが、技術には無駄遣いがないものなのだろうか。
まあとりあえずリンク
世界最速のサイコロ
誰が買うんだろう・・・・・
チタン純度ほぼ100%らしいです・・・。
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-28 21:05
眠い
結局今日も部活へ行くだけ行った・・・。ほとんどやることがなかったので結局途中で帰ることにしたわけだが、運よく土砂降りにあわずにすんだ。
それくらいしかたいしたことなかったし、今日は寝ようと思う。
それではおやすみなさ~い・・・・・・・・
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-27 21:35
やっぱり暇だった・・・・
今日も普通の時間に起きた。
とりあえず物理の宿題をやっていたり、MDの曲をPCに入れる作業をしていた。
それと来週あたりにはジャガイモを収穫することができるらしい。
去年のよりも少し早いようだ。
まあそんなこんなで結局一日潰してしまったわけです。
それで後は適当に過ごして、そして寝るだけです。
一日の大半をゲームしたりして部屋にこもるのはなんかよくないかなあとは思いつつも、なかなかやめらんねぇんだよな。
やっぱり普通どおり貼り付けます。
人気blogランキングへ
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-25 19:00
記事数150突破!
このブログが始まってから早5ヶ月が経とうとしています。訪問者が未だに1000人を超えておりません。しかし、毎日更新の甲斐あって記事のほうは150を突破しました!
そこで今日は、これまでに貼ったリンクをまとめて紹介しようと思います。
忘れてしまっていたりだとか、見忘れたとかいう人のためにも。
種類別に分けてみました。
音楽系のもの
パガニーニ大練習曲より「ラ・カンパネラ」/ リスト
MP3
4.37MB 保存はココを右クリックして対象をファイルに保存で。
MIDI
42.2KB 携帯でも再生可能。
熱情/ベートーベン
MP3形式
ちょっと長いが・・・
MIDI形式
まあそういうことで。
世界一難しいピアノ曲・・・
試聴は行った先のページから
もすかう
もすかうです。
ムダ知識
ランチェスターの法則
もはや意味不明・・・
球の体積
これは知っておくべき
グリーンマーク
興味あったらどうぞ。
ドライバーの扱い方
役に立ちません、多分。
落とし穴
それほどでもない・・・
電気通信端末機器審査協会(JATE)
最新の機器がわかります
ニュースやその他の記事
歌詞に忠実なドラえもん絵描き歌
どの分類かはっきりしないので・・・
睡眠学習!?
参考にはなりませんよ。
バザールがアルビスに買収された件
まあそういうこともあった。
パケットムダ使い
これはもはや究極ですな・・・
イグノーベル賞を目指そう!
無理はするなよ・・・
UFOって・・・
見つけたらいいんだが・・・
隕石はすごい
落ちてこないか・・・
ナポレオンとベートーベン
結構、結構・・・
・・・とまあ計20のリンクを紹介した・・・見落としたのもあるかも知れないがそこは勘弁してください。また、つながらないリンクがあったらコメントお願いします。
それと今日のおまけ
心臓の弱い方はご遠慮ください。
ジングルベルを逆再生すると・・・
おおっっとぉぉぉ!!!
これを忘れてはいけなかった・・・
人気blogランキングへ
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-24 19:40
うひゃ
さて、何をすればいいかわからなくなりました・・・・・
つまり、やることがないときは電気屋をぶらつく、その辺の物を分解する・・・
それくらいしか思い浮かばない。
今日も後、適当にゲームを進めて寝ようと思う。未提出の物理の宿題は明日やろう・・・
今日は部活をせずに帰ったが、その時間を使ってしたことと言えば、精密ドライバーのもち手の部分を、電ドラに取り付けられるような外径になるまで削っていただけだった。
結局グラインダーをも用いたのにもかかわらず、これじゃきりがねぇ・・・・・
と思って途中で切り上げた。それで何とか一番小さいのは取り付けられる太さにすることができたのである。まあちゃんと回ってくれたし・・・単に手で回すのが疲れるがためにこんなことをしていた。はっきり言って手元がブレやすくなったのは仕方ないのだろうか。はずした瞬間ねじが吹っ飛んで行ってしまうようなものには使えんだろうな。
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-23 21:26
また一日が過ぎた・・・。
木曜の授業はどれも疲れるものばかりだ。
そして今日もその木曜日らしい木曜であった。
ところで、「二八の法則」というものを聞いたことがあるだろうか。
簡単に説明すると、
世界の財産の8割は2割の人間が所有し、残りの8割の人間が2割の財産を所有しているというものである。さらにその2割のうちの財産の8割を占めるのがその中の2割と。
これは人間にとって悩ましい法則ではあるのだが・・・・
しかしながら実際この法則はよく当てはまるという。
例えば、優秀な人を集めたクラスと、劣っている人を集めたクラスがあったとする。
すると優秀なクラスでももう一つのほうでも、2割の優良な人間と、8割の存在に分けられ、2割のうちのさらに2割がそこの代表といった具合だろうか。
しかもどちらをとっても与えられた位置が同じなら、自分の感じる責任は性格にもよるがほとんど変わらない。マズローの欲求階層説の証明(?)
ってわけで自分の役割について知り、その可能性の枠を広げるには・・・・
いろいろあるが、今日はとてつもなくわかりにくく説明してある
ランチェスターの法則
ってやつを載せておく。
一応社会の経済の仕組みの上では役立つらしいが・・・
俺もよくわからん・・・ってか途中でだるくなる。見ないほうがいいかも知れませんよ。
それと今日のおまけ
昨日に続き、こんなものは貼らなくていいって人はコメントしてください。
パガニーニ大練習曲より「ラ・カンパネラ」/ リスト
MP3
4.37MB
それと
MIDI
42.2KB多分こっちのは携帯でも聞ける
あとW杯は朝起きてから結果見るだけででいいや・・・
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-22 22:00
|
予備知識
ははははっ!
ええっと、今日ははっきり言って何もかもやる気が出なかった。まあ普段どおりかもしれないのだが。
部活も途中で切り上げたし・・・・
結局勉強はしないといけないのかなあ。
ついでに俺は実習でのプログラミングの作業のおまけを見事に・・・まあこういうときに限ってよくあることなんですが、あみだくじで勝ち取ったのだが、残念ながら実習の教科書ならびにメモっといた部分も学校のロッカーの中に忘れてきたのである。
というわけで、せっかく頂いたものではあったが、しょうがない。
あした実習の時間に余裕なしで仕上げよう。そしてまたドリルをボキッっと・・・
ええ・・・多分時間内に仕上がらないかドリルが犠牲になるかマシンがエラー起こすかのいずれかになれば、なったなりの対処法は考えておきましょう。
言い訳:やる気はあったんだよ!でもわからなかったとことか忘れたりしたところとかいろいろあったし・・・
まあ連帯責任ってことで
。
恨まないでくれ・・・・
それで今日のおまけ。
「熱情」:ベートーベンの難曲で有名。
この曲を選んだ理由は特にないが・・・
クラシックのいいところの一つとして、名曲でも著作権の消滅したものが多く、そんなに苦労せずにDLできるサイトを見つけ出すことができるのである。騙しファイルがめったにないところもありがたい。
これもそういうとこからパクったものだが、別に悪くはないじゃないかと・・・。
ココから右クリックで対象をファイルに保存をすればいい。
別に興味なかったらそれはそれでいいとしよう。
ついでに今回はMP3とMIDIの形式の2つ用意した。MP3のほうは当然音質がいいが重たいところが・・・もう一つはその逆。
MP3の方ね。
夜中に大音響のサラウンド環境で聞いたりすると30秒後には隣近所から猛烈な批判を下されることになりかねんので聞くならヘッドホンを忘れずに。
MIDIの方です。
DLに時間かけたくないならこれで・・・
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-21 20:16
じ・えんど。
テストが、全部結果が返ってきた模様です。
さて、これからどうしましょう。まずは最悪だった科目、物理のレポートを今日で2枚にためてしまったのをどうにかしないといけません。
他にやれといわれたことを全部やっているときりがないというかいつまでたっても不安が残ったりするので、いつもは英表のやって来いいわれた部分とか完全無視。それとか出さなくてもいいような宿題は無視。でも機械要素のプリントは出さないといけないようだ。
今日は特に何もなかったかもしれない。いつものことだが・・・
さて、やりこみましょうか。今日なんかは物理の点数の足し算もできんくらい朝はボケてしまっていたのですが。
▲
by
a_irgendwie_00
|
2006-06-20 21:01
1
2
3
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください